日本歯周病学会の春季学術大会に参加しました|西新宿五丁目駅2分の歯科

患者さま用駐車場閉鎖のお知らせ

明海大学歯学部臨床講師

臨床研修指導歯科医

歯を抜かない保存治療

お問い合わせ・ご相談

03-6300-4573

東京都渋谷区本町3-10-3平日夜19:00まで

日本歯周病学会の春季学術大会に参加しました

投稿日:2025年6月26日

カテゴリ:院長ブログ

このたび私が専門医を務める日本歯周病学会の春季学術大会が5月に沖縄で開催され、これに参加してきました。

日本歯周病学会の春季学術大会

今回の大会では、私も発表の機会をいただき、とても貴重な経験をさせていただきました。準備段階では、恩師の先生方からたくさんのご指導やアドバイスをいただき、心から感謝しています。

日本歯周病学会の春季学術大会

日本歯周病学会の春季学術大会

会場では、他の学会でもお世話になっている先生方や、私のセミナーに参加してくださった先生方ともお会いでき、交流を深めることができたことは大きな喜びでした。学会での講演もとても素晴らしく、改めて多くのことを学ばせていただきました。特に、最新の研究や臨床技術についての知識は、今後の臨床や研究にとても役立つと感じました。

日本歯周病学会の春季学術大会

また、明海大学PDI埼玉歯科診療所での勤務時代の先輩や後輩と一緒に参加できたことも、とても意義深い経験でした。専門的な知識や技術を共有し合うこの大会を通じて、彼らとともに最新の研究や臨床技術について深く学ぶことができ、充実した時間を過ごすことができました。

日本歯周病学会の春季学術大会

さらに、沖縄の自然や文化に触れることもできました。復興中の首里城を見学したり、沖縄料理を楽しんだりと、素敵な仲間たちとともに楽しいひとときを過ごすこともできました。これらの経験は、学術的な刺激だけでなく、心のリフレッシュにもつながり、今後の臨床や研究活動の励みになっています。

日本歯周病学会の春季学術大会

沖縄の美しい風景や温かい人々に触れながら、専門的な知識や技術を共有し合うこの大会は、私にとってとても意義深いものでした。今後もこのような学術交流や交流の場を大切にしながら、より一層のスキルアップと人間的成長を目指して努力してまいります。

日本歯周病学会の春季学術大会

トップへ戻る