スタッフブログの記事一覧 歯周病セミナーに参加させて頂きました 投稿日:2020年12月15日 カテゴリ:スタッフブログ 勤務医の小澤です。 先日、参加させて頂いた6日間コースの歯周病セミナーが修了しました。 昨今の新型コロナウィルスの影響により、様々なセミナーが中止またはオンラインで実施されている中、体験型という形で参加させて頂き(勿論3 […] 続きを読む 口臭・歯科衛生士による舌清掃指導について 投稿日:2020年10月6日 カテゴリ:スタッフブログ 口臭の原因 ー真性口臭症 生理的口臭とは起床時や空腹時、唾液分泌の低下などにより感じるものです。加齢やストレス、緊張など唾液分泌が低下すると自浄作用が働きにくく、口臭が強くなります。 病的口臭とは舌苔、プラーク、歯石、齲 […] 続きを読む 妊婦の歯周病と早産・低体重児出関連とオーラルケアの重要性 投稿日:2020年9月14日 カテゴリ:スタッフブログ 妊婦の歯周病と早産・低体重児出関連とオーラルケアの重要性 ●はじめに 「早産」は妊娠24週目以降、37週未満の出産のことであり、「低体重児出産」は体重2500g未満の出生児のことです。 OffenbacherSetal. […] 続きを読む 日本歯周病学会の春季学術大会(オンライン)に参加しました 投稿日:2020年9月2日 カテゴリ:スタッフブログ 令和2年、第63回春季日本歯周病学会学術大会がコロナの影響によりオンラインでの開催となり、私は”妊婦に対する歯科診療のポイント”医療法人緑風会三宅ハロー歯科の滝川雅之先生の発表を拝見させて頂きました。 妊婦患者さんは赤ち […] 続きを読む 日本歯周病学会春季学術大会(WEB)に参加 投稿日:2020年8月24日 カテゴリ:スタッフブログ 今回の歯周病学会学術大会の発表の中でレーザーに関する演題があり、それに関して大変勉強になりましたので、お話しさせて頂きたいと思います。 歯科の分野で使用するレーザーは、種類によって色素に反応したり、タンパク質を凝固させた […] 続きを読む 歯科のメンテナンスセミナーに参加 投稿日:2019年12月3日 カテゴリ:スタッフブログ セミナー説明会にて、日頃のケアに大事な歯ブラシと歯磨剤の選択について、歯科でのプロフェッショナルケア、セルフケアの重要性を学びました。 プロフェッショナルケアで大切なこと 1、患者さまに合う歯ブラシの選択2、モチベーショ […] 続きを読む 東京デンタルショーに参加 投稿日:2019年11月28日 カテゴリ:スタッフブログ デンタルショーに参加させていただきました。 沢口先生による「予防歯科での歯ブラシ選択」の講演では、患者様に対しての接し方や、歯ブラシ、歯磨剤の勧め方など初段階で必要なことから、より専門的な深い知識まで多くのことを勉強させ […] 続きを読む 東京デンタルショー2019にいってきました 投稿日:2019年11月25日 カテゴリ:スタッフブログ 各メーカーの企業さんが参加されていて歯ブラシや歯磨剤、洗口剤の説明を伺ったり試供・体験をさせていただきました。 午後からは株式会社モリタさんの”予防歯科での歯ブラシ選択”講演を傾聴させていただきました。 各メーカーさんに […] 続きを読む 歯と健康寿命の関係 投稿日:2019年9月6日 カテゴリ:スタッフブログ 院内セミナーでスタッフのレベルアップ 今回は歯科衛生士による院内プレゼンテーションの続きです。各々、テーマを決めてスライドを組んでのプレゼンテーションです。前回は「歯磨き後の含嗽剤(コンクールやモンダミンなど)の重要性」 […] 続きを読む 日本歯周病学会春季学術大会に参加 投稿日:2019年6月27日 カテゴリ:スタッフブログ 神奈川県民ホールで日本歯周病学会春季学術大会があり、初めて学会に参加させていただきました。歯周病学会では認定歯科衛生士さんの講演、ポスター写真での症例発表や企業さんの物品説明、販売などが行われています。 周術期の口腔機能 […] 続きを読む 1 2 >